通販(EC)において、事業を伸ばすのであればこのサイクルは必須です。PDCAサイクルとは厳密には違うのですが、ほぼ同じと考えてください。仮にこれなしで、売上作れても、やがて何らかの競争できつくなると思います。 【通販の活
カテゴリー: ECサイトでマーケティング
ECサイトマーケティング技や考え方
Amazon、Y!、楽天、どこが売れるか?
通販導入予定や通販をやっているがイマイチ伸びないという方からそんな相談を受けます。ですが、間違いです。 どこが売れるか?ではなく、「どこでどう売るか?」です。 【モールに頼らない、モールを利用する気持ちで】 「楽天に出せ
通販で売れるためにやるべき事
通販のご相談を受ける事がよくありますが、勘違いされている方がかなり多いので、参考にしてもらえればと思います。 【すぐ売れない】 すぐ売れません。すぐ結果は出ません。最低1年で始めたばかりであれば3年くらいかかると思ってく
ちょっと待って!広告出す前にコレ!
先日、EC事業で成功して今は専業主夫している友達と広告の話になりましたので、紹介します。 【広告を出す条件】 売上を取りたいからといって、むやみやたらに広告を打っていませんか?広告を出す商品の条件、揃っているか?確認しま
SEO対策は商材によって異なる
基本的な事は同じですが、商材によって異なる事を書きます。そもそも基本って何?って方に、簡単に。 【SEOの基本】 ・構造化データの記載・コンテンツマーケティング・HTMLマークアップの正しい構成・SEO対策しないSEOで
通販@モールのショップ評価を気にしよう
通販のお話です。楽天、Y!、Amazonなどのモールでは、・モール内SEO・競合他社比較など、いろいろありますが、忘れてはならないのは、モールのショップ評価。たいがい、ログインしたところに表示されています。 このショップ
ECでSNSなどむやみに増やさない
ホームページでも通販でもそうなのですが、昨今、SNSが多く宣伝できる場所も多く、モールも多く・・・と、どうしよう?あるいは、多すぎる!となりませんか?全てをやる必要はないと思います。ですが、経営側からすれば売れた方がイイ
ポップ作成時の注意点(実例紹介)
良いものを見つけました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/560457548eebcef9287e3ec23efb7665957a88f1東京都「リチウムイオン電池 捨てちゃダメ!」
Amazon代引き詐欺
Amazonのマーケットプレイス通販で代引き詐欺が増えている? SNSで報告相次ぐhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/536188eb2b53579d927b53b6ee61
経営指針とはAIとほぼ同等の自動意思決定ツール
ITコンサルティングで経営指針?と思う方もいるかもですが、超関係あります。ですが、IT絡みだと少しわかりづらいかもなので、通常の企業の投資と経営指針の関係について説明します。結論としては、経営指針は作ることを激しく推奨し