通販で売上伸ばす=商品を増やす

通販で売上伸ばすポイントになるのが、商品数でもあります。商品数が少ないと売上は取れません。最低でも20品は欲しいところです。通販されている方が生産側・1次産業の場合は、商品数を増やすのは容易ではありませんよね。2次の場合

利益額を大切にしない通販は続かない説

ECの運用代行をしています。いつも最初にクライアントさんに確認するのが、商品の利益額、原価計算です。今のところ、9割の事業所さんが原価計算に誤りがありましたので、ぜひ見直しして頂きたい点です。 【利益率<利益額】 多くの

賃金上がらなかったのは労働集約型のせいでは?

特に私は学者じゃないので、そのつもりで読んでいただけるとありがたいです。私の事業のパートナーさんたちは全てジョブ型雇用ですので、見積が高いのですwそのため、気づいたのが、「あれ?労働集約型だと見積下げれる??」と。そこで

通販の仕事、何に時間かかっていますか?

先日、関東で通販事業している友達が遊びに来まして、話しました。彼は電子機器などを販売しています。今回もバカンスで来たのですが、仕事の話になって、 彼「梱包作業が大変なんだよねー」との話。私「一番何に時間費やしているの?」