東京都、マッチングアプリ 意味ない

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb2830c67da67b34682e33b59e1a383b451a85e

なんだか、国や行政のIT関係を全否定するみたいで嫌なのですが、どうしてこうも・・・
このアプリ関連費に2億、3億投入だそうです。
なら東京都の市民税減らしてはどうでしょう?と思うのだが。
そもそも、このくらいのアプリであれば200万くらいで何とかできると思います。
さらに、既に市民は普通のマッチングアプリで出会ってんですよね。
東京に住んでる私の独身友達も普通のマッチングアプリで、結婚目前です。

結婚しない理由は出会いがないから?という課題解決のためのアプリなのでしょうか?
でも、結婚しない理由はそうなのでしょうか?私は既婚なのでわかりませんが、未婚で結婚したい人にアンケなりヒアリングしたのでしょうか・・・???既にみんなマッチングアプリを利用しているので疑問ですが・・・

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA