最近、大手企業の初任給アップが話題なので、IT化やDXなどで給与は上げられるか?を考えてたいと思います。まずはそもそも給与はどのように生まれるのか?から。政府は賃金アップを言いますが、中小企業からすれば何言ってんの?とい
カテゴリー: そんなのDX?
マイナ保険証で不正請求が減らせる?
まずはこちらを読んでみてください。マイナカードで「不正請求が減らせる」「なりすまし防止」は本当か これ読む限り、意味がない気がします。なりすまし防止をしたければ、保険証を写真付きにすればよいのでは?と思いませんか?それだ
韓国の利益率高そうな飲食店の例
先日、韓国行ってきましたが、北村韓屋村という有名な観光名所、妻籠や馬籠に似た場所訪れました。その時にランチをした飲食店さんがIT化がバリバリされてて、利益率髙そーだと思ったので参考事例として記載します。 【概要】 ・スタ
デジタルで選挙は可能か?
先日の衆議院選挙でも話題に上がったデジタル選挙。現場に行かなくてもWeb上から選挙が出来る仕組み。果たして可能なのか? 【まずは課題の列挙】 そもそも論で、なぜデジタルで選挙が出来た方が良いのか?を考えてみます。これはI
マイナ免許証でDX案(これがほんとのDXだ)
マイナ免許証、私たち市民には何もメリットを感じないのですが、DXな利活用を思いつきました。 【マイナンバー自体の前提条件】 ・マイナンバーからその人の年齢、ある程度の資産状況が把握できる・マイナンバーから罰金などを直接銀
マイナ保険証の失敗に学ぶIT化、DX化のポイント
マイナ保険証はこれからとはいえ、既に失敗点がいくつかあります。確かに「失敗しながら試行錯誤しながら進む」という考え、「開発しながら現場対応してゆくという」アジャイル的な発想もありますが、今回はそれに当てはまらないので、し
どうもDXが誤解されている
https://metidx-gov.note.jp/n/nb8cbb8dc65ff行政DX最先端:生成AI活用に向けた挑戦 ということで、行政も頑張ってくれてはいるようですが・・・これはDXではなく、ただのIT化なので
経営者に参考事例:保険証廃止にみるIT化失敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/60bbf98a3b5feb06f04d7ca54e54eccfa08e639a平デジタル大臣、保険証廃止に理解求める–「顔写真もICチップ
未来の事は攻殻機動隊に学ぼう
先日、田中敦子さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。田中敦子さんは、草薙少佐の声優さんです。とてもかっこいい声ですよね。他にもキングダムや、いろいろなアニメや映画の声優さんやられていました。 本題です。攻殻機動
これはDXではないです(飲食店DX例)
https://toreta.in/contents/dx/restaurant-dx-case/こちらのベンダーさんには申し訳ないですが、これはDXではありません。ただのデジタル化。IT化です。1つツッコミ入れると「D